イベント情報

絵解き「空海マンダラ」

  • 2025年05月17日
長谷寺蔵 弘法大師摂化行状図 全4福(100場面)江戸時代(弘法大師一千年御遠忌)

令和7年 6月15日 ㈰
午後2時より 午後2時より(開場:午後1時半)
長谷寺 庫裏
弘法大師空海 お誕生 青葉まつり

絵解き 空海マンダラ

今年のチラシです

絵解きで出会う弘法大師空海の世界
長谷寺所蔵の弘法大師の生涯を伝える絵伝の掛け軸「弘法大師摂化行状図(江戸時代・一千年御遠忌記念作成・4本)の絵解きをいたします。

弘法大師空海は、宝亀5年(774年)に今の香川県に生まれ、青年になると仏法を志し出家します。やがて真実の法を求めて中国に渡り、正統な真言密教を授かり日本に伝えます。
人々に仏法を広め、その活動は仏教界に留まらず、書道、文芸、土木工事、福祉、教育など多彩で大きな足跡を残しています。
やがて承和2年(835年)3月21日、高野山にて入定されました。弘法大師は今なお高野山で深い瞑想をし、人々を救い続けていると信じられております。

そんな弘法大師61年の生涯に触れるのは、素晴らしい仏縁となるでしょう。

お誘いあわせのうえお参りください。

合掌

シェアする