住職日記

信州長谷観音~秋分祭2014~

いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。
秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、
「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。

フルートとピアノのコンサートのお知らせ

お寺でピアノとフルートのコンサート@信州長谷観音

しののい てくてく ちぐはぐ探し

篠ノ井をてくてく歩き、いろんなちぐはぐを見つけながら「ちぐはぐマップ」をつくってみよう!ちょっと変わった篠ノ井を一緒に探してみませんか?

第24回 現代を導く『仏教講座』のご案内

長野市南部、篠ノ井、川中島、信更地域に広がる47ヵ寺の仏教寺院によって構成される「長野市南長野仏教会」です。http://www.mnagano-b.com/
説明
長野市南長野仏教会は、仏教のこころをもとに、宗派を超えたネットワークで支え合い、心に安らぎといやし、そして生きていく力を与えてくれる文化事業を企画し、安らぎと平和に満ちた地域社会や国づくりに貢献してまいります。

放送劇『白助物語』

本日、19時40分から、篠ノ井有線放送で、塩崎小学校の放送委員会の皆さんによる放送劇『白助物語』が放送された。 素晴らしい! 長い間、地元の人たちの間でも忘れらていたこの長谷寺開創の物語が、この平成の世の子供たちによって […]

藤本幸邦老師

篠ノ井円福寺の御先代である藤本幸邦老師が御遷化された。 世壽九十九歳、老衰であったという。 戦後、親とはぐれ孤児となった子、あるいは戦災で親を失った子どもたちを引き取り、寺で育てた。 我が子同様、あるいは我が子以上の愛情 […]

息が白い・・・

二十四節気では白露節、七十二候だと草露白になり、今朝は御堂の屋根にも朝露が乗っていた。 鐘つき堂から朝日を眺めていると、千曲市の森の辺りは朝靄がかかっている。 裸足の足が肌寒く感じ、ふと気がつくと息が白い。 「ああ、秋だ […]

長谷観音 篠笛ライブ

篠笛奏者、村山二朗さんの「お月見ライブ」が行われました。 虫の音の響く庭で、篠笛とギター、そしてパーカッションの演奏を堪能しました。 途中で、大欅に住み着いているモモンガが、笛の音に反応してわめいていました。 力みのない […]