中秋の名月とまんまるごはん

先日9月10日は、中秋の名月でしたね。
皆さまのところからは
ご覧になれたでしょうか。

月の出
月が出る直前
空がパーッと明るくなる

長谷寺からは今年も、
真正面から登ってくる大きなまんまるなお月さまを、見ることができました。

お寺暮らしでは
季節の移り変わりを大切にしていますが、中秋の名月も、
1年の暦の中で大切な日です。
萩やススキ、お月見団子をお供えし
住職と一緒に月の出を待ちます。

お月見のお供え

東の山から大きな黄色い月が昇ると
手を合わせて祈ります。
輝きを放ちながら昇ってくる月。
昔、電気のない頃は
今よりもっと赤々と
下界を照らしたことでしょう。

赤々と輝く
大きな月!

中秋の名月の日、
わが家では毎年
「まんまるごはん」をします。
昨年、寺嫁ブログでこのことを書いたのを、覚えていてくださった方があり、
「今年はうちもまんまるごはんをします!」と。
嬉し~い(#^.^#)

今年の長谷寺のまんまるごはんは
*新じゃがのまんまるコロッケ
*丸ナスの天ぷら
*まんまるサラダ
*まんまる豆腐にオクラの星
*お月見団子2種
*ブドウ

お月見の
まんまるごはん

来年は皆さまも、中秋の名月の夜
まんまるごはんをしてみませんか?
来年はシュウマイにしようかな☺?

シェアする