2010年11月07日 住職の独り言 晋山式(傳燈奉告法要) さる31日、第三十五世の長谷寺住職に就任する法要が行われた。 いわゆる晋山(しんざん)式であり、寺に代々継承されてきた法の灯火すなわち法燈を伝え受けることを、本尊、鎮守、祖師先徳(宗祖や長谷寺代々の住職)、檀家、関係諸寺 […]
2010年05月31日 住職の独り言地域のこと 思いを継いでいく場としての寺 昨日は、先輩のお坊さんの晋山式@軽井沢でした。 法要の最後に、体調を崩しているお父様(先代住職)が車椅子で登場し、声にならない声を振り絞って退任の挨拶をして新住職にエールを贈ったのでした。 50年という長い年月、住職をつ […]