
- 2013年08月22日
今年も長谷寺秋分祭で会いましょう!
いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。
カテゴリー検索 #イベント情報
いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。
観音経が説く観世音菩薩の三十三変化身の教えや、天地とともにある日本古来の神道のこころ、そして自然への祈りと畏敬がこめられた素晴らしいお祭りです。 (長野市無形民俗文化財選択)
ピアノとサックスの夕べ 長谷寺 秋のコンサートのご案内 musique pour quatre mains et une bouche 四つの手とひとつの口のための音楽 &nbs […]
「いのちと祈りの祭典」-長谷寺秋分祭。 生まれ清まりの地、ハセ。秋分の朝、真東に登る太陽。その再生の光を全身に浴びよう。 秋分の夕べ、真西に沈む太陽。その永劫の光に祈りを捧げよう。 祈り、学び、遊び。いのちに還る、長谷寺秋分祭。 秋分という聖なる日をご一緒しましょう。
あの男が長谷寺に帰ってくる! 13年ぶりとなるブルーシンガー新井英一ライブin長谷寺。 急なご案内ですが、全国の新井英一ファンの皆様、信州の山寺に響く新井さんの歌声にシビレ、望さんのギターに聞き惚れませんか […]
出演者 Mustafa Said ムスタファ‧サイッド(エジプト)ウード、歌 全盲として生まれ、 幼少からウードの演奏を始める。伝統的スタイルを消化し、なお変化し続ける音は、11世紀の詩人ウマル‧ハイヤームOmar K […]