関心事

カテゴリー検索 #イベント情報

お知らせ「絵解きと声明♪」

今年は、弘法大師ご誕生1250年の記念の年です。そこで長谷寺では今年、記念イベントを3つ企画いたしました! ✨その1✨『弘法大師行状図』の絵解きと声明(しょうみょう)コンサート!! 🌸5月13日(土)午後13:30~🌸長 […]

謹賀新年

新年のご挨拶 檀信徒のみなさま、明けましておめでとうございます。旧年中は何かとお世話になりました。本年も何卒よろしくお願いいたします。 長引く新型コロナ・ウィルスによる暮らしへの影響は大きいですが、私たち一人ひとりが感染 […]

初詣 新春 厄除け開運 護摩祈祷

長谷寺では 来る新春には 伝統の大護摩祈祷を厳修し 信徒皆々さまの 厄難消除 家内安全 コロナ退散 各願成就 を御祈念申し上げます  お申し込みは特設ページよりお申し込みください。⇓ ⇓ ⇓ 初詣・厄除大祭・初観音の特設 […]

祈りを届けた秋分祭

少しずつ秋の気配・・・と思っていたら、いっきに肌寒いような気温になり、びっくりしますね。 お彼岸の三連休、皆さまいかがお過ごしですか?雨は大丈夫でしたでしょうか。 長谷寺では、秋分の日に、「長谷寺秋分祭」がおこなわれまし […]

御開帳情報最終版~寺宝展

4月16日から始まった御開帳も、いよいよ明日で最終日。ゴールデンウィーク後半はお天気にも恵まれ、たくさんの方がお参り下さいました。ご参拝下さった皆さま、ありがとうございます。 最終版は、寺宝展のご案内です。 本堂では、県 […]

御開帳情報~美しい1日~

ゴールデンウィークも後半。5月3日、4日はお天気もよく、たくさんの方がご参拝でした。 5月3日は、沖縄の三線(さんしん)の先生が、緑したたる境内で1日生演奏をして下さいました。 優しいさんしんとピアノの音、そしてとても美 […]

御開帳情報~Loroさんとのコラボ

令和4年の御開帳のために、大人気の布小物作家Loroさんにお願いして「御開帳記念グッズ」を作っていただきました!今日はそちらをご紹介しますね。 長谷寺のマルシェでも、いつも出店していただき、私も大好きなLoroさんの作品 […]

御開帳情報~回向柱・御朱印・御守~

前回までに、御開帳の美しい観音さま、「白助物語」の絵解き、お授けの「牛王宝印」のお話をいたしました。この3つは、観音堂の中です。 さて、観音堂の外に出てみると、正面には回向柱が。 回向柱は、五色のひもで観音さまとつながっ […]

御開帳

長谷寺は今年、6年に1度(数えで7年に1度)の御開帳!女神の腕を持つ伝説の秘仏、十一面観音さまの御開帳です。 今日から少しずつ、御開帳のご紹介をしていきますね。 期間は、4月16日から5月8日まで。時間は、午前10時から […]

寺嫁日記、再開!

大変ご無沙汰してしまいました、寺嫁日記。何と、約2か月、ブログを書くことができませんでした。とても久しぶりに、やっと「寺嫁日記」を開いています。 この2か月、何をしていたかというと…、下の子どもの大学受験・卒業・アパート […]

御開帳 記念法要とイベント

秘仏十一面観世音菩薩 御開帳 令和4年4月16日(土)~5月8日(日) 女神の腕を持つ伝説の秘仏 人肌観音と縁結び 法要 開白法要 4月16日(土)午前10時結願法要 5月8日(日)午後3時 御開帳記念イベント 長谷寺宝 […]

寺宝 釈迦涅槃図公開のご案内

寺宝 釈迦涅槃図公開のご案内 「ねはん図まいり」でお釈迦さまとご縁結びを! 長谷寺ではお釈迦さまの命日(やしょうま)に当たり寺宝「大涅槃図(ねはんず)」を公開します。 涅槃図とは仏教の祖、お釈迦さまの最期の様子が描かれた […]