
- 2015年09月09日
長谷寺秋分祭
長谷寺秋分祭は東日本大震災を機に鎮魂や息災を祈って始まりました。今年はネパール災害支援のためのバザーや写真展もあります。あらためて原点に立ち戻り皆が参加出来るお祭りを目指しています。
カテゴリー検索 #イベント情報
長谷寺秋分祭は東日本大震災を機に鎮魂や息災を祈って始まりました。今年はネパール災害支援のためのバザーや写真展もあります。あらためて原点に立ち戻り皆が参加出来るお祭りを目指しています。
長谷寺では、神戸を拠点に全国各地で活動中のアカペラグループ「Queen’s Tears Honey(キューティー・ハニー)」を迎え、歴史ある寺の庫裏にて「アカペラで聞く昭和歌謡」と題してコンサートを開催いたします。
平松良太ピアノ・コンサート@長谷寺~静と動、陰と陽、繊細かつ大胆、鋭いセンスで変貌自在~◆日:10/19(日)◆時:14:00 開場 14:30 開演◆場:長野県篠ノ井 長谷寺 https://www.facebook.com/events/326784124171112/
いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。 秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、 「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。
地域の資源としての寺院。寺院が本来有している多様な機能、役割を再生するのは、私たち。一緒にその可能性と活用の道を考えましょう。
10月19日(土) 10時より しののいまちの教室「ちゃんと悲しむ、ちゃんと見送る」 講師飯島恵道さん。大切な人とのお別れのあり方を見つめ直す学びと気づきの教室です。
四国八十八ヶ所 お砂踏みめぐりのお知らせ ◆期日 平成25年10月22日(火) ◆時間 午後1時より ◆会場 長谷寺庫裏(長野市篠ノ井塩崎878) ◆入場 無料(どなたでもご参加いただけます) ◆問い合わせ 長谷寺 026-292-2102 まで