住職日記

今日はお釈迦さまが悟りを開いた日。

お釈迦さまのご生涯 誕生、出家修行、降魔成道、布教伝道、涅槃。 お釈迦さまの八十年のご生涯を大きな出来事を中心にお伝えします。   誕生 お釈迦さまは今から二千五百年ほど昔、インドの北部、ヒマラヤ山脈のふもと、 […]

仏教芸能が現代に伝えるもの

仏教芸能が現代に伝えるもの 信州には『やしょうま』という食べ物があります。お米の粉から作るお団子で、愛らしい花模様にするのは、花の咲かない寒い季節の涅槃会に、少しでもはなやかなお供えをお釈迦さまに差し上げたいという、雪国 […]

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。   皆々様のこの一年が、より善き一日一日でありますよう、ご祈念申し上げます。 御本尊十一面観世音菩薩さまのご加護がありますように、ご祈念 […]

しののいまちの教室@長谷寺「お寺に駆け込もう」

地域の資源としての寺院。寺院が本来有している多様な機能、役割を再生するのは、私たち。一緒にその可能性と活用の道を考えましょう。

第24回 現代を導く『仏教講座』のご案内

長野市南部、篠ノ井、川中島、信更地域に広がる47ヵ寺の仏教寺院によって構成される「長野市南長野仏教会」です。http://www.mnagano-b.com/
説明
長野市南長野仏教会は、仏教のこころをもとに、宗派を超えたネットワークで支え合い、心に安らぎといやし、そして生きていく力を与えてくれる文化事業を企画し、安らぎと平和に満ちた地域社会や国づくりに貢献してまいります。

仏像彫刻作品展

佛師 伊藤智仙と宝珠会(仏像彫刻教室)   仏像彫刻作品展   ■期間/2011年5月1日(日)~5月18日(水)         […]

花まつり ~思いやりの誕生日にしよう~

 梅が香り、桜が咲き、桃の開く春を迎えると、お釈迦さまの生日、四月八日がやってきます。暦の妙か、辛い冬が去って、いっせいに花々が咲くこの季節に、お釈迦さまはお生まれになのです。  私たちの仏心もまたそうかもしれません。冬 […]

信濃 観音めぐり

信濃の観音めぐり、長谷寺の企画も終盤。 今回は、小諸の名高い布引観音釈尊寺、上田市丸子の宝蔵寺、龍福寺、そして姥捨山長楽寺をお参りしてきました。   今年はバス巡拝の参加者も70名ほどいらして、大勢の皆さんと楽 […]

御開帳のお知らせ

御開帳表.bmp 御開帳裏.bmp   長谷御開帳A面.pdf 長谷御開帳B面.pdf   いよいよ長谷のお観音さまの御開帳! 皆さまのご参拝結縁をお待ちしています。

葬式は、要らない、か?

宗教学者の島田裕巳さんが『葬式は、要らない』という本を出版し売れている(と、今朝の新聞広告に書いてある)。 実はまだ読んでいないから感想や書評というわけではない。 以前、島田さんの「戒名」についての本を読み考えさせられる […]

仏さまの歯の話

今日は、歯の話。   四世紀に、インドからスリランカに伝えられたというお釈迦さまの左の犬歯をまつるお寺がスリランカにある。スリランカの仏教徒のあつい信仰の対象となっていて、歴代王朝守護の宝物、王位継承の印として […]

観音さまの歌

観音さまの歌   観音さまほど古来から私たちの国で親しまれてきた仏さまはいらっしゃいません。 その救いの心は、長い年月の間に日本人の文化の基層や私たちの心の深いところにまで染み渡り、根づいています。 それだけに […]