2017年03月15日 仏教絵解き 死別のレッスンとしての涅槃会 3月15日 涅槃会(やしょうま)晴れ 信州では月おくれとなる本日、長谷寺におきましても、お釈迦さまの涅槃会が営まれました。 午前と午後、あわせて150人ほどのお参りを頂いて、皆さんとともにお釈迦さまへの […]
2014年02月25日 仏教 チュンダよ、自分を責めるでない 季節はめぐり、二月ももう終わろうとしています。信州も、3月15日には月おくれのお釈迦さまの涅槃会(やしょうま)を迎えます。涅槃会は、お釈迦さまと弟子たちとのお別れの時です。
2011年02月13日 仏教 花の世を見すまして死ぬ仏かな 一茶 涅槃会や皺手合わする数珠の音 芭蕉 涅槃像仏一人は笑ひけり 子規 ■ いにしへの別れの庭にあはぬ身はおくれて濡らす墨染めの袖 明恵上人 ■ まもなく、2月15日。 国際的には、仏教徒と見られる日本人ではあるけ […]