住職日記

サンジョサン

長野市長谷寺で古くからおこなわれる雨乞い祭り「三十三燈籠」の様子。地域では親しみをこめて「サンジョサン」と呼ばれる勇壮なお祭りの様子をご覧ください。

長谷観音の四季

信州長谷観音の四季。開創1400年の法灯を今に伝えて、ご本尊十一面観世音菩薩のあたたかなお心が息づくところ。そこは、泣いていい場所、祈っていい場所。皆さまのご参拝をお待ちしています。

七草 御印紋頂戴

【七草 御印紋頂戴のご案内】善光寺、戸隠、そして長谷観音に伝わる秘印現世利益と極楽往生を授かるお判 ◆七草御印紋頂戴◆期日 正月七日時間 午後七時場所 長谷観音(観音堂)長谷観音には、開基以来伝承される観音さまの御印紋( […]

句碑の案内板を奉納いただきました

長谷観音の桜も、本日とうとう開花。 一日おきに晴れと雨が繰り返す今日この頃。 長谷観音には、江戸時代からの句碑がいくつか建っています。 でも、どれも字が難しくて読めません。 読めなければ、ただの石が由緒あり気に建っている […]

昔の観音堂

部屋の片づけをしていたら、こんな写真が。 大正時代から昭和の初めにかけての観音堂です。 そして仁王門と、鐘撞堂。どちらも、屋根の風情がいいですね。 一緒に写っている皆さんの姿もいいですね。 ここに写っている人は、きっとど […]

観音@ハツセ考

観音@ハツセ考   風に乗った種が飛来し、異国の大地に根づく。   今では珍しくなくなった花が、帰化植物であることを知り意外に思うことがあるように、風景に融け込んでしまった仏教もまた、外来種であり、い […]

工事が進んでいます。

長谷観音の境内では、現在、排水処置を含む参道の整備事業が進められています。 山腹にある境内ですから、雨が降ると、山からの水が流れてきたり、また染み出してきて、境内の、ちょうど観音堂へ歩いていくところが「グチャグチャ」にな […]

御開帳のお知らせ

御開帳表.bmp 御開帳裏.bmp   長谷御開帳A面.pdf 長谷御開帳B面.pdf   いよいよ長谷のお観音さまの御開帳! 皆さまのご参拝結縁をお待ちしています。

ふるさと落語『白助物語』CD完成!

長谷観音の開基シラスケさんのお話が落語になった! 聞いてびっくり、笑って納得。 長谷観音のはじめて物語。 長屋の物知り甚兵衛さんとお調子者の熊五郎が、信州長谷観音の昔話で一騒動。 信州長谷観音はいつ、誰が、何のために創っ […]

長谷観音 篠笛ライブ

篠笛奏者、村山二朗さんの「お月見ライブ」が行われました。 虫の音の響く庭で、篠笛とギター、そしてパーカッションの演奏を堪能しました。 途中で、大欅に住み着いているモモンガが、笛の音に反応してわめいていました。 力みのない […]