寺嫁日記

カテゴリー検索 花だより

シーズン最後のお花植え

昨日、今シーズン最後のお花植えをしました。場所は、駐車場から境内へと続くゆるやかな石段の入口。 住職が、先々代の住職が集めたという「浅間の石」をよいしょよいしょと運んで周りを囲ってくれ、小さな丸い花壇ができました。ここに […]

紫陽花の開花とは?

本日6月28日、長野の気象台から紫陽花の開花宣言が出ました。平年に比べて1日早いとのこと。え?今日? 長谷寺の紫陽花は、もう綺麗に咲いて、青・水色・紫・ピンク、さまざまな色に境内を彩っているのに? よく調べたら、気象台が […]

花を植える日々

お寺の境内に、毎年少しずつ花を植え続けています。毎年5月は、花を植える日々。 石段の横は、以前は何もないスペースでしたが、10年以上前から宿根草を中心に植えはじめ、今年の5月花壇はこんな感じです。 石段を上がり切って、息 […]

雨の1日

今日は雨でした。雨の日のお寺は静かです。 鳥たちも雨宿りしているのか鳴き声をひそめ、木々の葉に雨が当たる音だけ。 ご法事等がなければ訪れる人も少なく、今日はチャイムが3回と電話が2回。境内のツツジを見に来られた方が、柔ら […]