- 2011年11月09日
メキシコの学生から志津川保育所の子供たちへメッセージ
メキシコのメキシカリという街の学校で、日本語を学ぶ学生さんたちから、 被災地の子供たちに、メッセージ。 温かい気持ちになります。 長谷寺の檀家さんのTさんが、 長い間、メキシコで日本語を教える方と交流をしていて、 そのご […]
カテゴリー検索 その他
メキシコのメキシカリという街の学校で、日本語を学ぶ学生さんたちから、 被災地の子供たちに、メッセージ。 温かい気持ちになります。 長谷寺の檀家さんのTさんが、 長い間、メキシコで日本語を教える方と交流をしていて、 そのご […]
写真集『リトルチベット』を紹介するMovieです。 1959年のチベット蜂起以来インド、ネパールには、亡命したチベット人達が暮らす村々(リトルチベット)がある。 著者は2006〜2009年までの期間、現地を訪れ、そこに […]
私が、3月末に岩手を訪ねたときに、案内をしてくださったミフネ先生のご著書(共著)。 東日本大震災からの復興覚書 「マグニチュード9.0という、日本では観測史上最大となる巨大地震が襲った。1000年に一度と言われるが、その […]
同じ宗派(真言宗智山派)の青年僧が上田の前山寺さまに集まって勉強会。 集まったのは、長野の東北信地方の10数名。 勉強したのは、しょうみょう=声明。 本山から阿闍梨さまをお招きし、2日間の集中稽古。 まことに充実の勉強会 […]
10年以上古文書の調査を続けている。 といっても、知人である大学の先生に、年に数回三日ほど泊りがけで調査をしてもらうのであるから、遅々たる歩みだ。 しかし、その都度面白い発見がある。 発見といっても、いわゆる文化財クラス […]
4月29日 午後2時 東京護国寺において ダライラマ法王を導師に迎え 日本在住のチベット僧侶と 宗派を超えて集う日本の僧侶70名余りにより 東日本大震災において犠牲となられた方々の追悼法要が営まれました チベット語と日本 […]
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ 福島を応援する歌をダウンロードすれば その配信料の利益がすべて 福島災害支援本 […]
今、考えるときです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【転載歓迎】 (これをご覧になられた方へお願いがあります。あなたの家族や友達など大切な人に […]
皆様からのご連絡、日々の励みになっておりました。ありがとうございます。 震災から本日までの事について、思いつく事、気づいた事をお知らせします。 雑文お許しください。 本日20日をもって被災よ […]
頑張れ、 と励ます言葉は、 時には「もう頑張りすぎている人」にはかえって酷なこともある。 でも、「頑張れ」という言葉でなくても、 頑張ろうという気持ちが沸いてくる励ましもある。 観音さまの「大 […]