
- 2015年04月18日
◆お告げの善光寺如来御開帳◆
お告げの善光寺如来 御開帳 信州長谷観音は善光寺如来のお告げによって開かれました。 当山ではこの有り難い如来様を、善光寺御開帳の仏縁深い本年、新たに造顕いたしました。 その善き光で人生の道を開く「お […]
カテゴリー検索 #
お告げの善光寺如来 御開帳 信州長谷観音は善光寺如来のお告げによって開かれました。 当山ではこの有り難い如来様を、善光寺御開帳の仏縁深い本年、新たに造顕いたしました。 その善き光で人生の道を開く「お […]
あれをご覧、深い山奥に人知れず咲く桜がある。誰に愛でられることもない。しかし満開に咲いている。桜は、誰かに見られ褒められたくて咲くのであろうか。 違うであろう。人知らずとも精一杯咲くのである。お前はどうか。
平成26年 11月16日 真言宗智山派 長野南北青年会 被災地復興祈願 国土安穏 檀信徒健勝 世界平和 柴燈護摩火生三昧法要 火渡り修行の朝、爽やかに晴れた朝日にもみじが美しい。 朝日を受けて、法要の始まりを静かに待つが […]
舒明天皇の御代、信濃国更級郡姨捨山のほとりに、白助の翁といふひとあり。允恭天皇六代の孫なるが、祖父に朝家に不忠のことありて信濃国に流されてより土民となって貧しく暮らしていた。白助は。。。 鎌倉時代の初期に、 […]