
- 2014年09月01日
信州長谷観音~秋分祭2014~
いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。
秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、
「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。
いのちと祈りの祭典「長谷寺秋分祭」が今年も開かれます。
秋分の日の出を拝み、夕暮れの万燈会まで、
「いのり、まなび、あそび」の時をご一緒しましょう。
1940年に上映された「独裁者」の中で、ヒットラーのダブルの床屋が兵士たちの前で演説するシーン。 チャーリー・チップリン自身によって書かれたスピーチで、史上でもっとも感動的なスピーチとも言われ、各国の言葉に訳され、世界中に広められています
お釈迦さまのことば。 今に伝えられるその言葉。 私たちは、ふつうそれを読むことが多い。 でも、よく考えてみれば、 お釈迦さまご自身は何かを書き残した方ではない。 そ […]
ご報告 長谷観音に参拝結縁の皆さまからお寄せいただいております震災義捐金。 宮城の登米市のお寺の奥様で、被災者支援チーム「TEN」の代表として奮迅の菩薩行にまい進する杉田史さんを通じて被災地の […]
思いやりの誕生日に–花つまり– 梅が香り、桜が咲き、桃の開く春を迎えると、お釈迦様の誕生日、四月八日がやってきます。 暦の妙か、辛い冬が去っていっせいに花々が咲くこの季節に、お釈迦様はお生まれ […]