住職日記

雨乞い祭り 三十三燈篭

8月9日の夜、長谷観音には、400年ともいわれる伝統の祭礼が執行される。 雨乞い祭り、三十三燈篭献灯祭、サンジョサンだ。   夜、8時を過ぎると、境内、参道に灯火が点される。     &nb […]

へびも冷たいところが気持ちいい

朝から、暑------い。 観音堂で、朝のお勤めをすると、朝の太陽が背中に当たり非常に暑い。 この時期だけ、お勤めの場所を移動しようかと真剣に考える。 堂内での次第を終えると、回廊に出て、長谷神社の上社に向けて法螺を捧げ […]

法事のシーズン

この時期は、「新盆」があるので、法事が続く。 どうしてお盆は、こんなに暑い季節なのか。   想像する。 あまりに暑くて、日中は田畑に出ても何にもやる気が起こらないから、家でゴロゴロしているしかないご先祖たち。 […]

DalaiLama said, “I do not know”.

2008年の4月19日のブログに、こんなことを書いた。 --- ◇僕の夢 僕は夢見ている。 いつか、ダライ・ラマ14世が善光寺様にお参りにいらっしゃることを。 そして、善光寺一山の和尚様たちを中心にして、日本中のお坊さん […]

お相撲さんの休日

お相撲さんが、今度は賭博に関係して話題となっている。 事の真相はこれからのことだ。 それに関連するとあるテレビニュースに「暴力団関係者」という紹介で、その筋の人物と思しき人が、モザイクで登場してインタビューに応じていた。 […]

もうじきたべられるぼく

宮崎の口蹄疫の感染被害が止まらない。 どうしてこんなことになってしまったのだろうか。 牛を育ててきた皆さんにとっても、言葉にならぬ、悲しみ、怒りが収まらないことだろう。   私の友人が、「処分」される牛たちを思 […]

素晴らしいデンマークサッカー

愛知県のfukuさんのホームページで知りました。引用させていただきます。   「デンマークサッカー協会少年指導10か条」です。 1.      &nb […]

写真展「1959年ダライ・ラマ法王」

ダライ・ラマ法王210年 6月長野来訪記念         写真展「1959年ダライ・ラマ法王」   1959年3月、ダライ・ラマ法王と8万のチベット人が、雪深いヒマラヤ山脈を越え、インドへ亡命。 写 […]

北欧から、サーミ人の音楽〝ヨイク〟@長谷寺

SKAIDI  (スカイディ) from ノルウェー 北欧少数民族サーメ歌手とダブルベース・プレイヤーの異色デュオが長谷寺に登場! これは、生きている間に耳にするべし!眼にするべし! 日時: 2010/7/4 (日) 1 […]

岐(ちまた)に臨んで幾たびか泣く  弘法大師

弘法大師空海が、若き日を振り返ってつぶやいた言葉。 進むべき道が分からなくて、人生の、学びの、修行の岐路に立ち尽くして何度も泣いた。 弘法大師の数ある「名言」の中でも、僕の好きな言葉だ。 超人的なイメージの先行する「お大 […]

工事が進んでいます。

長谷観音の境内では、現在、排水処置を含む参道の整備事業が進められています。 山腹にある境内ですから、雨が降ると、山からの水が流れてきたり、また染み出してきて、境内の、ちょうど観音堂へ歩いていくところが「グチャグチャ」にな […]

大野一雄さん、さようなら

長谷寺で、二度の公演をいただいた舞踏家の大野一雄さんが亡くなられた。 103歳だった。 舞踏について、門外漢の僕としては何も書くことはできないが、大野さんの舞を間近で観ることが出来たのは、素晴らしい思い出となっている。 […]