
- 2019年12月21日
冬至の頃の贈り物
冬至の頃の贈り物 その昔、中国では冬至を太陽運行の起点と考え尊い日として祝いました。 古代中国の皇帝は、その天の運行を司る能力を天命によって授かるものであり、その神聖な力に則って暦を作りました。 周辺の朝 […]
冬至の頃の贈り物 その昔、中国では冬至を太陽運行の起点と考え尊い日として祝いました。 古代中国の皇帝は、その天の運行を司る能力を天命によって授かるものであり、その神聖な力に則って暦を作りました。 周辺の朝 […]
このたびの台風19号により、私の暮らしている長野市にもにも、おとなりの千曲市にも、また長野県全体にも大きな被害がありました。 千曲川流域の被害だけでも5000棟を越える家屋が浸水の被害に遭いました。 赤く色づいて収穫を迎 […]
この度の台風19号による被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 早々に、お寺の様子を心配して、お見舞いくださった多くの皆さまには、誠に有り難うございます。 幸いにして、寺には被害はありませんが、当山長谷寺の […]
花を可愛がる人は、咲いている花を摘んで飾る。 花を愛する人は、咲いている花に毎日水を注ぐ。 子育ての話の中で、ある先生がこんな言葉を紹介しながら、「可愛がる」と「愛する」の違いについて教えてくれました。 現代人は、この二 […]
時を越えた美しさの秘密 悲惨な事件、気の毒な出来事が続く。 防ぐことは出来なかったのかと、みんな考えていると思います。 残酷な行動に出てしまった人も、そのような行動をするどこか手前で、 「助けて」と言える場 […]
観音は近づきやすし除夜詣 虚子 この句は、昭和10年の大晦日に浅草の観音さま(浅草寺)にお参りした高浜虚子が詠んだものです。 いよいよ年の瀬を迎えて、除夜詣 […]
秘密の教え 「それはわしが教えておるものが、まだ、そなたにわからないだけのことよ」。 この言葉はファンタジーの傑作『ゲド戦記』の中で、偉大な魔法使いの先生が、駆け出しの、でも非常に才能のある弟子の若者ゲドに […]