関心事

カテゴリー検索 #

疫病退散 写経のすすめ 

写経(延命十句観音経)のすすめ ※添付ファイルは下部にあります   新型コロナウィルスの感染拡大の折、皆々さまには、お互いに大きな不安と様々な困難に直面されておられることと、心よりお見舞い申し上げます。 &nb […]

お寺を上空から

信越放送(SBC)に、長野県各地をドローンで撮影して紹介する番組があります。 先ごろ、長野市を紹介する企画の中で、長谷寺の様子が放映されました。  こうした上空からの映像はなかなか見ることができません […]

中村 哲さんを送る会のご案内

ご案内 中村 哲さんを送る会 ■期日 2020 2月1日(土) ■時間 13時30分開場 14:00開始   ■会場 長谷寺 庫裏(長野市篠ノ井塩崎878) ■内容 送る会・ビデオ上映会  ■参加費:献花・資料代として1000円 *お花代や実費を差し引いた残金は、すべてペシャワール会へ寄付させていただきます。 *駐車場に限りがありますので乗り合わせでお越しください。 *平服でお越しください。  2月2日(日) 中村 哲さん 写真展  10:00~16:00 無料

新しい年の願い

和顔施    あなたの    やわらかくなごやかな顔は    わたしの心を    和らげ和やかにしてくれる    そこに観音さまがいる みなさま、明けましておめでとうございます。 旧年中は何かとお世話になりました。 本年 […]

冬至の頃の贈り物 

冬至の頃の贈り物  その昔、中国では冬至を太陽運行の起点と考え尊い日として祝いました。古代中国の皇帝は、その天の運行を司る能力を天命によって授かるものであり、その神聖な力に則って暦を作りました。周辺の朝貢国は、 […]

初詣・厄除大祭のご案内

皆さまのお参りをお待ちしております。

  • 2019年11月28日

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 当山は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。 個人情報の管理 当山は、ご利用者の個 […]

  • 2019年11月28日

交通アクセス

名称 金峯山きんぽうざん長谷寺はせでら 所在地 〒388-8014 長野県長野市篠ノ井塩崎878番地 TEL 026-292-2102 FAX 026-293-6244 お車でのアクセス 上信越道更埴ICより西に約4Km […]

  • 2019年11月28日

長谷寺の四季

春 春は桜が咲き誇り、ほっこりとした春日和に温かき光が境内を包み込む。 季節の草花/桜、つつじ、サツキ、山吹、牡丹 春の行事 3月15日 絵解き釈迦涅槃図 4月18日 春季大祭 大般若転読会 夏 夏は涼やかな風に身も心も […]

  • 2019年11月28日

信濃三十三観音

長谷寺は信濃三十三観音霊場の第十八番札所に定められています。北は飯山より南 は伊那まで、信州一円に広がる信濃三十三観音霊場は、江戸時代の初頭に定められた と伝えられ、いずれの寺々も善光寺への古き街道筋にあることから、善光 […]

  • 2019年11月28日

ご祈祷

お護摩とは 【お護摩の功徳】護摩の功徳 お護摩は、弘法大師以来、真言密教に伝わる秘法で、清らかな火を焚き、その火中に供物を投じてご本尊さまを供養し、その無尽のご加護を願うものであります。 お観音さまの大慈大悲のお心が大火 […]