関心事

カテゴリー検索 #絵解き

御開帳情報~回向柱・御朱印・御守~

前回までに、御開帳の美しい観音さま、「白助物語」の絵解き、お授けの「牛王宝印」のお話をいたしました。この3つは、観音堂の中です。 さて、観音堂の外に出てみると、正面には回向柱が。 回向柱は、五色のひもで観音さまとつながっ […]

寺嫁日記、再開!

大変ご無沙汰してしまいました、寺嫁日記。何と、約2か月、ブログを書くことができませんでした。とても久しぶりに、やっと「寺嫁日記」を開いています。 この2か月、何をしていたかというと…、下の子どもの大学受験・卒業・アパート […]

涅槃会の絵解き 中止のお知らせ

1月は往ぬる、2月は逃げるで、あっという間に3月になりました。雪で真っ白だった信州も、春の光で久しぶりに地面が顔を出しました。 さて、毎年恒例の3月15日涅槃会の絵解きですが、住職とコロナウイルスの状況を見つつ慎重に検討 […]

令和4年の絵解きスタート

コロナウイルスのため、中止や延期になっているものもありますが、令和4年の絵解きがスタートしています。 まずは1月31日。総本山智積院の智山専修学院にて「釈迦涅槃図」の絵解きをさせていただきました。毎年、この総本山智積院で […]

絵解きのお知らせ

どなたでもご参加いただける「釈迦涅槃図の絵解き」のお知らせです。 *日 時  5月22日(土) 10:00~11:30*場 所  グリーンホールミナミ(長野市稲里)*参加費  無料*定員30名(要予約)*申し込み JA虹 […]

涅槃図の鳥~スズメとツバメ

3月18日、長老と住職がウグイスの初鳴きを聞きました。同じ日、ラジオにも長野県の方から、ウグイスの初鳴きを聞いたと投稿がありました。まだあまり上手ではなく、若い人たちが「~じゃね?」というようなアクセントで、「ホケキョ? […]

お釈迦さまの涅槃図公開

3月15日は、月遅れの、お釈迦さまが涅槃に入られた日です。 長谷寺では毎年3月15日に、釈迦涅槃図の絵解きをしてきましたが、 昨年はコロナウイルスのため中止に。 「今年はどうなるんですか?」というお問い合わせを度々いただ […]

絵解きの旅

長谷寺の岡澤恭子は、お釈迦さまの涅槃図の絵解きをしています。絵解きって何?涅槃図って何?と、いろいろ分からないかもしれませんね。涅槃図は、お釈迦さまの最期の場面を描く絵です。絵解きは、その絵について、お話をすることです。 […]

仏教芸能が現代に伝えるもの

仏教芸能が現代に伝えるもの 信州には『やしょうま』という食べ物があります。お米の粉から作るお団子で、愛らしい花模様にするのは、花の咲かない寒い季節の涅槃会に、少しでもはなやかなお供えをお釈迦さまに差し上げたいという、雪国 […]

英一蝶の涅槃図

ボストン美術館に所蔵される江戸時代の一幅の大涅槃図。 修復を終え、日本の東京と美術館での公開に当たり、BSジャパンの「美の巨人たち」で特集されます。 涅槃図は、長谷寺にも江戸時代の大きな涅槃図が伝わり、現在でもその絵解き […]

死別のレッスンとしての涅槃会

3月15日 涅槃会(やしょうま)晴れ     信州では月おくれとなる本日、長谷寺におきましても、お釈迦さまの涅槃会が営まれました。 午前と午後、あわせて150人ほどのお参りを頂いて、皆さんとともにお釈迦さまへの […]