
カテゴリー検索 仏教
弘法大師が伝えた密教の法 長谷寺では、弘法大師空海、お大師さまのお誕生1250年(令和5年)を祝い、報恩の行として、寺の本尊である十一面観音さまの供養の法「十一面法」の一千座の修行を発願し、昨年より続けております。 この […]
師曰く、瞑想とは、、、、。 最近は、私たちお坊さんも、リモートでの勉強会や会議が増えました。 先週は、自分自身の「エンディング」を考えるzoom勉強会に参加してお話をさせていただく機会もありました。エンディングつまり自分 […]
泣き虫菩薩のお話 むかしむかし、泣き虫菩薩とよばれて、皆にばかにされている、ちいさな菩薩がいました。弱虫で、何をみてもすぐ泣くのです。踏みつぶされる毛虫をみては、ぽろぽろぽろぽろ涙をこぼし、風に散っていく枯れ葉をみては、 […]
長谷寺でも、弘法大師が伝えた仏さまの供養の法を修行して、報恩とともにお誕生をお祝いしたいと思い、現在、長谷寺のご本尊十一面観世音菩薩さまの供養法である「十一面法」の「千日祈祷」を修行しています。
チュンダよ、自分を責めるでない 季節はめぐり歳はあらたまり、もうお釈迦様の涅槃会を迎えました。 この一年の間に、どれほどの別れがあったことでしょう。遅れ先立つは世の習い、とは言いますが、大切な人を亡くすと、私達は時に自分 […]